こんにちは!
大阪府藤井寺市惣社にあります「荒戸接骨院・鍼灸院」院長の荒戸佑介です。
ふだんのお仕事ではデスクワークが多いけど、休日になると出かけることが多い。
そんな生活スタイルのかたの中には、「休みあけ腰が痛くて仕事で座っているのもつらくなる。」とお悩みの方もおられるのではないでしょうか?
今回は、そんな腰痛でお悩みのかたに向けて腰痛を改善する方法をブログに書きました。
ぜひ最後までご覧くださいね。
出かけた次の日になると腰痛になる。
推しのライブを観にいったり買い物にいったりすると、気持ちも晴れるし「また明日からがんばろう!」と思えるので、ふだんお忙しい生活をされている方にとってかかせないストレス発散ですよね。
私の妻や娘も推し活をしているので、家に帰ってきたときの満足そうな顔をみると「ストレス発散になってるなぁ〜」と思います笑
ところが、お出かけした次の日になると「あれ?腰が痛い…」となる場合があります。
せっかくストレス発散して帰ってきたのに、次の日に腰痛が出ると気分も台無しになりますよね。
イスに座るときや立ちあがるときに「イタタタ…」と、つい声に出そうになるけど、「楽しみに行って腰が痛くなった」なんて仕事場ではいえないし、ご家庭でも痛いそぶりもみせられない。とガマンしている方もおられるかもしれません。
痛いのを誰にもいえないのもつらいことだと思います。
それでは、なぜお出かけした次の日に腰痛になるのでしょうか?
お出かけした次の日にでる腰痛の原因
妻や娘に話をきいてみると、推しのライブに行くと早い時間からグッズ販売にならんで、そのあとはライブ。気づいたらほぼ1日立ちっぱなしだった。と言っておりました。
お買い物に出かける場合は、歩いてることはあっても「スタスタ歩く」というより、「ゆっくり歩いては立ち止まる」のように、体の動きが小さく、「立ったまま」と同じようになっていることがあります。
立ちっぱなしが続いたとき、足や腰は立った姿勢をキープするために力が入りっぱなしになります。
筋肉は力をいれると縮んで固くなります。
固くなった筋肉は血管をしめつけて血のめぐりがわるくなります。
水がでているホースを強くにぎると出がわるくなりますよね?
ちょうどあれと同じように、血のめぐりも悪くなってしまうんです。
そのまま血のめぐりがわるい状態がつづくとどうでしょう?
酸素や栄養が行きとどかなくなった筋肉はどんどん疲れがたまり、さらに固くなって、ついには上手に動けなくなってしまいます。
つまり次の日に腰痛になる原因は、血のめぐりが悪くなることで筋肉が固まってしまうことなんです。
お出かけした次の日になる腰痛の改善法
1.体を温める
単純だけど効果が高いのが、この「体を温める」です。
体が温まることで筋肉はリラックスします。
お風呂につかったり温かいものを飲んだとき、思わず「ハァ〜〜」とため息が出ますよね。あれは、体がゆるんで呼吸が深くなった証拠なんです。
・お風呂にゆっくりつかる。
・おへその下や背中の上の方にカイロをはる。
・体が温まる飲み物を飲む(ほうじ茶・生姜湯・甘酒・シナモンティー・ココアなど)
など、体を温めるものをお出かけのあとに取り入れてみてくださいね。
2.ストレッチをする
ストレッチをすることで、固まった筋肉の血のめぐりが良くなって疲れが取れやすくなります。
・うちももと腰のストレッチ
1、足を肩幅より広くとります。
2、膝の上あたりのすこし内側に手をつきます。
3、背筋を正したまま腰を落としていきます。
※このときに、足についた手で少し外側に押しだすようにしながら腰を落とします。
4、「内股が伸びてきた」と感じるところでところで止めて、腰をひねります。
※肘を伸ばし、太ももの少し内側を外に押すようにすると内股と腰が伸びやすいです。
※前屈みになったり、体ごと横に倒れると効果がなくなるので、背筋は正したままするようにしてください。
・ふくらはぎ(アキレス腱)のストレッチ
ふくらはぎにある筋肉は、歩くときによく使う場所の一つです。
また、「第2の心臓」とも呼ばれるふくらはぎは、体の血のめぐりをよくするために重要な場所でもあるのでしっかり伸ばしましょう。
1、足を前後に開きます。
2、後ろにある足のかかとをしっかり地面につきます。
3、かかとを浮かさないようにしながら、前にある足の膝を曲げていきます。
4、そのままの姿勢で呼吸をとめずに20秒キープします。
5、足を入れかえて1〜4を同じようにする。
※壁がある場合は両手を壁についてすると、さらに伸びやすくなります。
※いっち!に!さん!し!と勢いをつけるとケガの元になります。
ゆっくり膝を曲げて、ふくらはぎが伸びるのを感じるところで止めるようにしてくださいね。
ストレッチのコツは
1.「伸びてて気持ちいいな」と思う強さでする。
2.ゆっくり大きな呼吸を意識する。
3.その姿勢で体のどこかが痛い場合は無理をせずできることだけをする。
です。お出かけから帰ってきたときやお風呂あがりにやってみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
お出かけの次の日になると腰痛がでる。とお悩みのかたは、今回の方法をお試しください。貴重な休日を楽しんでこられて、スッキリした気分が少しでも長くつづくといいですね!
もし、やってみたけど腰の痛みがつづくかたや、毎回のように腰痛になって生活にも支障がでる。とお悩みのかたは、原因がちがうところにあるのかもしれません。
そんな場合は、お近くにある体をしっかりみて治療してもらえる治療院や接骨院を受診してくださいね。
柔道整復師・鍼灸師 荒戸佑介
お電話でのご予約はこちら↓
📞072−952−0053
webでのご予約はこちら↓